アメリカで、大量のカフェインを含んだエナジードリンクによると思われる死亡例が報告されているそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000057-jij-int
【ニューヨーク時事】若者に人気がある「エナジードリンク」と呼ばれる栄養ドリンクを飲んだ後に死亡した例が米食品医薬品局(FDA)に5件報告されていることが22日、分かった。米メディアが報じた。エナジードリンクと死亡との直接的な因果関係は証明されていないものの、FDAが関連を調査している。
報告されたのは、米モンスタービバレッジ社が販売している人気商品「モンスターエナジー」。
同商品は大量のカフェインを含んでおり、昨年12月に心臓の不整脈で死亡した米メリーランド州の14歳の少女は、死亡前に2日続けて大きなサイズのモンスターエナジーを飲んでいたという。
日本ではアサヒ飲料が5月からモンスターエナジーを販売している。同社の親会社アサヒグループホールディングスは「容量および中身は米国の商品とは異なる」(広報担当)としている。
時事ドットコム:エナジードリンクとの関連調査=5件の死亡で米FDA-報道
スポンサーリンク
この報道があるまで、エナジードリンクの存在を知りませんでした。というか、栄養ドリンクですか? どうせ、大量の糖質が含まれているのでしょう。ですので、私は飲みたくありません。
カフェインが含まれているようですが、この商品は、大量のカフェインで無理やり元気になったように見せかけているのでしょうか。カフェインは幻覚を引き起こすとも言われ、大量に摂取すると危険かも知れません。
「日本のモンスターエナジーはアメリカのモンスターエナジーとは違う」といわれても、コンセプト等は継承していると思われます。似たり寄ったりではないでしょうか。私は飲みません。
関連記事
- やはり危険?: カフェイン中毒で死亡 エナジードリンクや錠剤を多用(15/12/31)
- カフェインレスなら…: コーヒーからポリフェノール 心だけでなく体も癒やす(10/03/02)