先日、新しいWebSiteを開設しました。「メタボリックシンドローム対策」です。開設の動機なのですが、他のサイトを見て「これは…」と思ったからです。
スポンサー リンク>
どのサイトを見ても、似たような内容ばかり。本やテレビでよく言われていることと全く同じです(勿論ちゃんとしたサイトもありますが)。なかには、「メタボリックシンドローム=おなかに脂肪がたまること」と、堂々と記載しているサイトもありました。
そこで、他のサイトとは違う視点でメタボリックシンドロームについて検討するサイトを開設しようと考えた訳です。
勢い余って、トップページだけのサイトを開設してしまいました。後でリンクも追加しましたが。
そんな訳で、現在メインコンテンツを作成中です。実は殆ど完成しているのですが、各ページあたりのボリュームが薄すぎ、もう少し厚くできないかと思案しているうちに、時間だけが過ぎ去っていきます。
トップページとリンクだけのサイトを、幾つかの検索エンジン等に登録しましたが、肝心の中身が…
やっぱり、ある程度コンテンツが出来上がってからサイトを開設しなければなりません。でないと、せっかく新規登録で紹介されてある程度トラフィックが確保できているのに、肝心のコンテンツを見せられず、信用を失います。
「失敗したなー」と、内心思っています。
追記: タイトル変更しました。
- 産みの苦しみ(WebSite開設)その3(2007-03-30)
- 産みの苦しみ(WebSite開設)その2(2007-03-29)