準備していたメインコンテンツをようやく公開できる段階になりました。しかし、ちょっと不安です。
スポンサー リンク>
というのも、前回お伝えした通り、コンテンツが「薄い」のです。内容の独自性には自信がありますが(ヲイヲイ本当か?)。とりあえず公開して、気になったらコンテンツを追加していけばよいかなとは思っています。そう、「髪の毛」ではないので、薄いものも厚くすることはできます。
コンテンツの独自性ですが、これについては、実際に見て頂ければと思います。同一キーワードで検索結果に上位表示されている他サイトと見比べてください(同じような内容のサイトは無いと思います。たぶん… ちょっと弱気)。
さて、私の主義主張が閲覧者様にどのように受け止められるのか…
それはともかく、参考文献の紹介のために、Amazon様へサイト審査の依頼をしなければ…(goole AdSenseは規約違反しない限り貼り放題) 広告も目障りにならない、表示が重くならない程度で… ま、当サイトは物を売り付けるサイトではないので、大した売り上げはないのですが…
あとは、郵便局で、最も安いと思われる方法で著作権の保護の手段を講じています(法的には効力は薄いが、証拠として認定される可能性がある)。その関係もあって、公開はわざと遅くしています。30日の夕刻の公開を予定しています。
携帯サイトも作った方がよいでしょうか…(←言う前にさっさとやれ!どうせPCサイトのコピペだし…)
参考サイト
関連記事
- 産みの苦しみ(WebSite開設)その2(2007-03-29)
- 産みの苦しみ(WebSite開設)(2007-03-23)